スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - | pookmark |
Entry: main  << >>
備品を補充しておく

 ファイリングをする際、必須のアイテムがラベルライター。商品名で「テプラ」と呼ばれていたりします。(当社で使っているは、ブラザー社のピータッチですが)


手書きでも済むといえば済みますが、やはりラベルライターを使った方が、見栄えがよいです。アメリカの整理術系の本を読むと、必ずこれを使えというアドバイスが書いてあります。


先日、これを使おうとしたのですが、ラベルテープが空でした。誰かが使って、補充していなかったのですね。ありがちなことです。些細なことです。ですが、何かを象徴しているような気がします。


つまり、次に使う人、あるいは次に使う時のことを考えていないのですね。仕事を段取りよく進めるという観点からすると、これを放置して平気でいるということ、まったくの落第です。


もっとも、なくなったことに気づき、既にアスクルに発注をかけていて、納品を待っている途中なのかも知れません。ですが、これも落第です。


本来なら、最後のラベルカートリッジをセットした時に、発注をかけておく必要があります。そうしなければ、使えなくて不便する時間を過ごさなくてはなりません。段取り、悪いですね。


ラベルテープに限ったことではありません。コピー用紙を使うなら、最後の一束をコピー機に補充した人は、「紙、もうありません!」と声をかけ、発注を促す“責任”があるはずです。他の備品についても、同様です。


些細なことですし、ありがちなことです。


ですが、必要なものを必要な時に使えないという事態を引き起こす、このような「不作為」は、時として、重大な問題を引き起こします。そこまでいかなくても、働く仲間にストレスを与え、場合によっては、余計な時間やお金を使うこととなり、コスト増要因となります。


この問題の本質は、「段取りが下手」ということです。段取りとは、将来を見据えて備えをしておくことです。備品の管理もそうですし、経営という行為そのものも、将来の自社の存続・発展へ向けて、あらかじめ手を打っていくことです。


備品の管理が満足にできないとすれば、一つの部門・部署を管理したり、会社を経営したりといったことは、とても望めません。「小事に忠実な者は、大事にも忠実なり」という新約聖書の言葉があります。備品の管理といった小さなことも、将来へ向けての自分の成長のためには、大切な仕事なのだと受け止めていただきたいと思います。


評価:
¥ 3,090
コメント:価格が手頃で、機能もシンプルで、使いやすいです。
| 森英樹 | 20:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | 20:15 | - | - | pookmark |
Comment








Trackback

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

Category

Search

Link

Entry

Comment

コンサルタント養成ブログ

Grazr

Sponsored Links

コーチング上達クリニック

Grazr

経営戦略考プログ

Grazr

Archives

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode